スポンサーリンク
こちら兵庫県もようやく梅雨いりとなりました。
遅めのトマト・キュウリ定植や丹波黒大豆の定植の時期に雨が降らなかったので仕事はやりやすかったですw ただ、毎日の苗の水やりは大変でしたが・・・。
しばらくは梅雨明けにかけて草刈りで忙しくなりそうです。
草刈りはわりと好きな農作業ではあります。もともと掃除や整理整頓がすきな性格ではあるのですが、それに合い通じるのかもですね。草を刈ってさっぱり見通しが良くなると気持ちがいいものです^^;
▼こんな感じ▼
さて、今回は、「シンフォニアファームの野菜、どこで売ってるの?」という、極々たまに(笑)頂くご質問にお答えしたいと思います。
まだまだ就農したてで、多品目の野菜をコンスタントかつ安定して出せているわけではないので、わざわざブログに書くのもどうかなとは思いましたが、ありがたくもシンフォニアファームの野菜をお求めいただくお客さんがいらっしゃいますので、現時点での販売先などをこちらにまとめさせていただきます!
いまのところ、シンフォニアファームとしては、地元三田市の直売所(パスカルさんだ)や地元レストラン様のほか、ネット(ポケットマルシェ・メルカリ)で、無施肥・無防除(肥料・農薬不使用)の野菜を販売させて頂いています。
パスカルさんだは、JA(農協)が運営する直売所で、三田市内に2店舗あります。主にシンフォニアファームが野菜を出荷するのは規模が大きい方の「一番館」です。
▼パスカルさんだ一番館▼
定休日は木曜日ですが、たまーに木曜日も営業して、後日振替になることもあります。お客さんと直接会話しながら販売する対面販売(マルシェ)も年に数回行っています。
シンフォニアファームの商品には、基本的に下のようなロゴシールを貼ってあります。ちなみにバーコードに印字される生産者名は「伊藤祐介」(代表者名)となります。
将来的に、バーコードに印字される生産者名も、個人名から屋号(シンフォニアファーム)に変更することも検討中です♪
お野菜の種類にもよりますが、お値段については、一般の慣行栽培物(化学肥料や化学合成農薬を使用)よりも若干お高く設定させて頂いているものが多いです。
とはいえ、売残りで食品廃棄(food waste)を出してしまうのは一番避けたいので、場合によっては相場に合わせて販売させていただくこともあります。
もし、「シンフォニアファームの無施肥・無防除のこだわり自然野菜を食べてみたい!」という方がいらっしゃったら、ぜひぜひ当ホームページの問い合わせフォーム(こちら)からご連絡ください^^;
直接お会いできる距離であれば、お野菜を直接お渡しすることも可能です♪
また、宅急便などによる郵送も対応できますので、遠慮なくご連絡ください^^;